2021年教材開発論 相互評価ランキング【教育課程・学習指導要領との関係性】

このランキングは、「教材を活用した授業が、教育課程や学習指導要領との関係から説明できているか」を評価したものです。1位から5位まで紹介します。

1位 弱視の児童・生徒に対する漢字指導を目的とした教材「さわれる漢字図鑑」「漢字パズル」

児童・生徒の保有する「色を認識する力」や触覚を活用し、漢字を覚えたり、パーツを組み合わせて漢字をつくったりするための教材です。

第2位 発達障害児を対象とするICT機器の操作支援を目的とした教材「一人でそうさできるかな?」

児童が1人でzoomに参加したり、ロイロノートで課題を提出することができるようになることを目指した教材です。

第2位 書字障害の生徒を対象とした漢字学習を目的とする教材~通級指導教室における、認知特性を活用した漢字クイズ教材~ 

通級教室で使える中学生対象の漢字学習を目的とし、書字障害を改善することを目指した教材です。

第4位 買い物の流れを体験する教材 買い物の名人in商店街

生活スキルの1つとして、予算内に自分の好きなものを買う「買い物スキル」を育むことを目指し、実際の生活場面を想定した工夫を取り入れ作成された教材です。

第5位 発達障害児を対象とするSSTを目的とした教材 SSTカルタ

コミュニケーションに問題のある発達障害の児童に、適切な言葉の使用と人との良好な関係を築く行動(考え方)を身につけさせることを目指した教材です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です